HISAKOブログ

妊娠に気づかず薬を飲んじゃった!

妊娠と気づかない時期に飲んだ薬は
赤ちゃんにどのような影響を及ぼすのか、
薬局で市販されている薬や
ビタミン剤は安全なのか、など
妊娠中はとくに薬に対する疑問や不安を
感じる人は多いです。

先天的な病気を持つ赤ちゃんは
薬を服用していない健康な妊婦さんからでも
約3〜5%の割合で生まれます。

そして、この先天的な病気の発生原因のうち
薬が原因とされる病気は
1%未満だとされています。

もちろん妊娠中に服用して
絶対に安全な薬はないのですが
特殊な薬を除いたほとんどの薬は
赤ちゃんへの影響は少ないと
考えられています。

薬が赤ちゃんにどのように影響するのかは、
薬の服用時期、飲んだ薬の量、
薬の種類、

つまり、
赤ちゃんの臓器の形成に悪影響を
及ぼしやすいものか、
胎盤を通じて赤ちゃんに移行しやすい
ものかどうかなどによって
決まります。

妊娠初期の赤ちゃんの臓器の形成に
悪影響を及ぼす可能性があるとされる薬でも
妊娠中期以降なら
赤ちゃんへの影響はほとんど考えられなかったり

逆に、妊娠初期は飲んでもOKだけど
後期には飲まないほうがいい!
という薬もあります。

ちなみに、妊娠0〜3wまでは
ママが飲んだ薬はお腹の赤ちゃんに
影響することはありません。

4〜7wまでは
重要な臓器の形成が行われる時期で
赤ちゃんが最も敏感な時期。
薬の影響も受けやすいので
自分の判断で薬を飲むのはやめて
産婦人科で相談しましょう。

8〜15wまでは
重要な臓器の形成が終わり
赤ちゃんの薬に対する感受性は
次第に低下していきますが
まだ油断はできません。

16w〜お産までは
赤ちゃんの体の形成に対する
薬の影響の心配はなくなりますが
赤ちゃんの体の機能や発育などに
薬の影響が出る時期。

妊娠に気づかず飲んでしまった!
という場合でも、
多くの薬剤は赤ちゃんへの影響はほとんどないので
あまり心配しすぎないでくださいね。

ただ、もしも赤ちゃんに何か
問題が起きた時に
ママは「一体何が原因だったんだろう」
と犯人探しをしてしまいます。

もしも妊娠に気づかず薬を飲んでいたら、
たとえ医学的に否定されても
その薬剤が原因なんじゃないかと
疑ってしまうのがママの気持ちなので

最後の月経はいつからでしたか?

本当に妊娠している可能性は
ありませんか?

大人女子、
自己判断で薬を飲もうと思ったら
行動する前に、
まずは自分の体のサイクルに目を向けてみましょうね。

 

banner m 1040 1040 - 妊娠に気づかず薬を飲んじゃった!

banner p 1040 1040 - 妊娠に気づかず薬を飲んじゃった!

モイスチャージェル マシュマロ120ml 約3,000円OFFお試しキャンペーン実施中!【先着10,000名様限定!】
オールマイティウォッシュ ポメロ300ml 約3,000円OFFお試しキャンペーン実施中!【先着10,000名様限定!】
HISAKO
キーワード検索
アーカイブ