指か!おっぱいか!はっきりせぇ!

赤ちゃんはげんこつしゃぶりを始めます。
さらにそれを口に運んで確かめます。
衝撃の事実を発見!!
「・・・こ・・これはっっ!\\\\٩( ‘ω’ )و ////」
指しゃぶりが習慣化する赤ちゃん。
ある赤ちゃんは、衝撃の事実を知っても
「・・・で?・・・だから何?( ̄∇ ̄)」
指しゃぶりは習慣化することなく成長します。
遊び飲みを始めます。
全く集中して飲んでくれません。
突入するのが3ヶ月児なのですね。
差し出してくれるならくわえて差し上げても良くてよ?
という、横着なことをすることがあります。
やってみたらおもしろかった!
その感動たるや、世紀の仰天発見だったのかもしれません。
集中して真面目に飲んで欲しいのであります!
付き合ってばかりもいられないのであります!
だらけなのであります!
思わず動画撮りたくなる勢いですけど、
という赤ちゃんの嗜好の問題だと思います。
潜んでいるかもしれません。
ん~・・・出が悪い。
赤ちゃん的に、「なんだかなぁ・・・」の、おっぱいは、
「こんなもの、真面目に飲むに値しません!」
飲んでる風でも装おっとくかぁ~
というニュアンスですね。
ああ、ひどいっ!( ; ; )
一度助産師におっぱいの状態を診てもらいましょう。
過剰反応せずに、しれ~っと指を外して
赤ちゃんのお手手を優しく握ってあげましょう。
▼ばぶばぶメルマガ登録はこちらから
https://goo.gl/jmCHio
—————————————————◇
助産師HISAKOからの
ワンポイントアドバイスなど
多方面からさまざまな 話題を
提供させていただきます。
▼amo無料お申込み
http://amo.babu-babu.org/
『amo』は
妊娠がわかった日から出産する日まで
毎日、あなたの元に
助産師HISAKOとおなかの赤ちゃんから
温かなメッセージが届く無料メールサービスです。
▼ばぶばぶインスタグラム
https://www.instagram.com/babubabu_org/