HISAKOブログHISAKOブログ
2017.08.17

おっぱいは飲み放題

授乳してから2時間もたっていないのに
もうおっぱいを欲しがる・・・

授乳間隔があかず、赤ちゃんがおっぱいを
ほしがってばかりなのは、
おっぱいが足りていないサインなのでしょうか?

『授乳間隔があかない=母乳不足』

と、直結して考えたくなるママの気持ちは
よくわかります。
なにもかもが不安ですよね。

でも、生まれて間もない赤ちゃんが
何度も何度もおっぱいをほしがるのには
ちゃんとした意味があるのです。

赤ちゃんはまだ消化器官が未熟です。
一気にたくさん飲んでも消化しきれないから

そういう相手の状態に合わせて
母乳はミルクと比べてずっと
消化の早い状態になっています。
たった1時間程度で消化吸収してしまうってすごい!

少量ずつを頻回に飲むことで
赤ちゃんの胃腸に負担がかからないよう
うまく仕組まれているのですね。

また、生後4ヶ月ぐらいまでの赤ちゃんは
満腹中枢が未発達です。
無意識に身体が胃の容量を認識して
「もういらね〜」と自己表示できるようには
長い月日を要します。

生後間もない赤ちゃん・・・
とくに母乳で育っている子だと
1日に何度もチビチビと
うんちをして

おむつ替えの回数が尋常じゃないほどだったり
飲んだあと、マーライオンのごとく
大量に吐いたり、

そうすることで飲みすぎないように
うまく自己調整しているんですね。

放っておくと1日中
おっぱいにくっついている子もいます。
授乳回数の多さで
おっぱい不足の判断はできません!

大人でも、少食の人、
大食漢の人、
さまざまであるように

赤ちゃんの『食への執着度』も
大きな個人差があります。

早産で生まれた子や
帝王切開で生まれた子、
黄疸が強めに出た子、
お産がちょっとたいへんだった子、
月満ちて生まれたけれど
ちょっと小さめだった子、

このような特徴がある赤ちゃんたちは
体力がないので飲み方も当然、
おっとりしています。

おっぱいをくわえても
すぐにウトウトし始めて、
1回にガッツリと飲むことができません。

放っておくと寝てばかりで
息してるかな?
と不安になってしまうぐらい
起きてくれません。

ついママは
授乳せずに眠っている赤ちゃんを
放置しがちですが、
起こしてでも飲ませるように
してくださいね。

1日トータルして
それなりの量を飲めればOKなのが
母乳育児ですから

「3時間おきに6回」

とか、決めつける必要はありません。

赤ちゃんがおっとりタイプなら
1回の授乳に費やす時間は短めに、
そのかわり、こまめに頻回に
吸わせればいいだけのこと。

たとえ、
1日の授乳回数が20回だったとしても!
それでこそ、母乳栄養なのです♪

逆に

大きく生まれた子、
安産だった子、
生まれてすぐに母子同室で
授乳を開始できた子。

彼らは体力が余っているので
最初から飲み方も上手だったりします。

飲ませても飲ませても
おめめランラン、シャキーン!

来るもの拒まず、
「もっとくれー!」と訴えてきます。

『がっつりさん』は
いつもグズってばかりで
あまり眠ってくれません。

おっぱい足りていないのかな?

不安になってミルクを足せば
それも見事な一気飲み!

そしてさらに

「おかわりくれー!」

吐くまで飲み続けることさえ
あります。

自分がおなかいっぱいなのかが
わからないので
与えれば与えるだけ
体力のスイッチが切れてしまうまで
飲み続けます。

さらに赤ちゃんの吸い方によって
授乳のたびに成分が変化することが
明らかにされています。

1回の授乳でも
飲み始めと飲み終わりで
成分が変化するんです!

赤ちゃんに必要な栄養素が
効率よく摂取できるよう
うまくプログラミングされているのです。

これぞ母乳の神秘!

だから母乳は
欲しがるたびに飲ませて
かまわないし、
授乳のリズムなど
考える必要もないのです。

『おっとりさん』も『がっつりさん』も
少なくとも満腹中枢ができあがる
生後3~4ヶ月ぐらいまでは
時計を見ながら授乳するのは
ナンセンス。

おっぱいを片付ける暇もないぐらい
どんどん吸わせてあげてくださいね。

わたしたちはほ乳類だから。

乳頭、乳輪に傷ができて
激痛というようなトラブルが
ないのなら

深く考えずに本能のままに。
おっぱいは飲み放題、
フリードリンク制でお願いします!

【新登場】よりお得に、大容量になった「新マシュマロ」を大発表するで〜!
一覧に戻る

人気記事

2023.03.06

お菓子のレイ

2021.04.15

あれ?抜けないぞ?

2021.06.04

母乳育児は痩せるのか?

2023.01.26

インスタグラムに挑戦!

2019.09.27

げっぷは「出させるもの」じゃないんだよ