amo、読んでみませんか?
『amo』は
妊娠がわかった日から出産する日まで
毎日、あなたの元に
助産師HISAKOとおなかの赤ちゃんから
温かなメッセージが届くメールサービスです。
出産予定日を登録するだけで
どなたでも無料で
読んでいただくことができます。
わたしの妊婦さんへの想いの集大成。
10人目妊娠中に、
睡眠を削って半年かけて
大切に大切に1日分ずつ
丁寧にしたためた力作です。
これまでにも
たくさんの妊婦さんが
読んでくださいました。
そして前向きな気持ちで出産に臨まれています。
わたし自身、11人目妊娠中に
登録して毎日読んでいましたが、
自分で書いたんだけど
いや、ほんま、
スゴい内容です!
書いた本人が癒されまくり。(笑)
リアルタイムで、
まるでその日の自分の状態を
見透かされているようなメッセージが届くことに驚き、
不安定になりがちな妊娠期間に
元気と勇気をもらいました。
『amo』は妊婦さん向けのメールサービスですが
妊娠の予定のない方も
すでに出産後のママも
架空の出産予定日を登録して
読んでいただくこともできます。
産後のママは
お子さまのお誕生日を入力すれば
妊娠していたあの頃に
タイムスリップ!
おなかの赤ちゃんからのメッセージは
あなたが経験してきた
いろんなシーンと重なって
胸がジーンと熱くなるかもしれません。
すべてがスペシャルな
10ヶ月間のマタニティーライフ
心も身体もキラキラと輝く毎日なら
どんなに素敵でしょう。
だけど
「ちゃんとやっていけるのかな…」
日ごとに変化していくカラダに
気持ちが追いつかず
不安が押し寄せることもありますね。
決していつも幸せばかりではない
妊婦の「心」。
ふいに立ち止まってしまうのは
おなかの中で280日
大切に温めて少しずつ
ママになっていく証だから。
不安の数だけ 涙の数だけ
それだけ前に
進んだということだと思います。
おなかの赤ちゃんを
「愛おしい」と想えば想うほど
ママの心は揺れ動くもの。
高さに足がすくむのはそれだけ高く
登ったってこと。
ママと赤ちゃんの成長のしるしです。
だから、ときに妊娠していることに
恐怖や不安を感じても
そんな自分を誇りに思っていいのです♪
「ママになるんだからがんばらないと」
理想と現実の狭間
気合いの渦の中で空回りしがちだけど
小さなお花をカワイイと思う心
困った人がいたら
助けてあげたいと思う心
ほんとは誰もがみんな
弱いもの、小さいものを
愛でる気持ち「母性」を
抱いて生きています。
さまざまな生き方
それぞれの人生があります。
悩んだり迷ったり
嬉しい日もあれば
悲しい日もあります。
うららかな晴れの日も
横殴りの嵐の日も。
だけどどんな日もいつもあなたの中に
「母性」は静かにたたずんでいます。
あなたが持つ「産む力」「育てる力」
その偉大な力に感謝することができたなら
その先には必ず幸せが待っています!
「愛」は抽象的で
実体がないので難しく思えるけど
みんなに同じように与えられて元気な心さえあれば
実はとてもシンプル、簡単に見つけらるものです。
「自分に正直であること」
「相手を尊重すること」
「自分を大切にしてくれる人の存在を感じること」
「幸せになってもらいたいと思う心」
「役に立ちたいという心」
「ありがとうの心」
これらのすべてが「愛」。
「愛」はわたしたちに希望・勇気・感動を
与えてくれますね。
笑ったり泣いたり波瀾万丈の
マタニティーライフ、
足もとに転がったささやかな「愛」を拾い集めて
大きな「愛」に変えていけると素敵です。
『amo』はポルトガル語で『愛』を指す言葉です。
漢字で「愛」と書くと、
文字の真ん中には「心」という字が入っています。
「心」を抜いて書いてみると
「愛」が別の漢字に変わります。
「受」になりますね。
「愛」から「心」を出すと「受」。
「受」に「心」を入れると「愛」。
ということは
「愛」は「心」を「受け入れて」いる状態を
表しています。
自分の心も相手の心もこの地球上の万物を
無条件に受け入れることが
・・・Te amo
「愛してる」
ってことなのかな。
ここに新しいいのちが育まれること。
その大役を任される喜び。
いのちのリレーが未来へと繋がっていくこと。
それは「愛」なしには
語れないと思います・・・
だから、毎日あなたの元に届く
このメッセージを『amo』と名付けました。
がんばるあなたへありったけの
「愛」を届けたい!
いのちがキラキラ輝きますように。
わたしが命をかけて書き綴ったamo。
ぜひ、たくさんの方々に
知っていただきたい!
読んでもらいたい!
そこで!
みなさまにお願いです。
「amo、めっちゃいいいやん!」
「おすすめしたい!」
と感じてくださった方、
Facebook、Twitter、ブログ・・・
いろんなところで
amoの存在を多くの方々に
お伝えいただけると嬉しいです。
http://amo.babu-babu.org/pc/index.html#entry_form_id
ご協力
よろしくお願いします!
▼ばぶばぶメルマガ登録はこちらから
https://goo.gl/jmCHio
—————————————————◇
助産師HISAKOからの
ワンポイントアドバイスなど
多方面からさまざまな 話題を
提供させていただきます。
▼ばぶばぶインスタグラム
https://www.instagram.com/babubabu_org/