HISAKOブログHISAKOブログ
2019.08.14

発達障害 (3)融通が利かない!

小学5年生といえば
思考回路が少し大人に近づいてきて
子ども特有の天真爛漫さがなくなってきます。

ときに損得勘定を働かせたり
本音と建前を上手に使い分けながら
賢く人と関わることができるようになってくる年齢です。

でも、発達障害のわが家のななちゃんは
みんなのように絶妙に空気を読むことができないので
そのとき頭に浮かんだままの言葉を
友達にかけてしまいます。

彼女に悪気がなくても
場違いな発言をしてしまうことがあって

友達からすれば

「はぁ?」

会話がなんとなくしっくり来ないのって
地味に気持ち悪いし、ストレスになりますよね(^_^;)

一部、精神的に幼い男子には

「お前ウザイねん」
「消えろ!」

暴言吐かれることもあります。

もしくは
アイツにちょっかいかけるとオモロイと
休み時間の鬼ごっこでターゲット、ロックオン。
意図的に鬼にされてばかりということもあります。

また、ひと足お先に大人びてきた女子たちから
ちょっと陰湿な仲間はずれに
されてしまうこともあります。

高学年は
人の気持ちを考えた言動ができるようになりつつあるけど
そうは言っても、まだまだみんな発達途上です・・・

定型発達の子でも、
主観ばかりで行動してしまったり、
感情の起伏のコントロールは
大人に比べたらまだぜーんぜん未熟。

だから、定型発達の友達が
ななちゃんの火に油を注いでしまうんですよね。

カッとなったらもう止められないのが
発達障害の衝動性。

10歳、前思春期のホルモンの影響も
イライラを後押しして、
「やられたらやり返す!」
「やられたら100倍返し!」
黙って自滅するような、
生易しいななちゃんじゃありません!

頭に血が上ってメーターを振り切ると
暴走列車は止まらなくなります。

自分でも何をしてるか、何を言ってるのか、
何に腹が立ったのか、
混乱してわからなくなっているのでしょうね。

言い争いになり、
殴りかかっていき、
友達の私物を投げつけたりグチャグチャに壊してしまったり。

彼女の怒りのスイッチが入っているとき
そのエネルギーは同じ空間にいるクラスメイトにも
拡がって、その場の空気が凍りついてしまいます。

授業中でもおかまいなしなので、
他の関係ない子たちは迷惑ですよね。
ななちゃんのせいで授業が中断してしまうのですから・・・。

友達、誰もそばに寄ってきてくれなくなります。
思わぬひとことで怒りのスイッチが入るんだもん、
恐ろしくて話しかけられませんね。

体も大きくなり、力も強いです。
しかも火事場のクソ力!
小柄な担任(女の先生)だけじゃ抑えられなくて
緊急事態には、学校中のお手すきの先生たちが招集されます。

総動員で暴れ倒すななちゃんを鎮め、
なだめすかせます。

ほんとに、どれだけ先生たちにもご迷惑を
おかけしていることか。

学校での人間関係のトラブルはほぼ毎日。

「マジでむかつくんじゃ!
死ね!ボケカスがーーー!!
おまえが先に悪口ゆーたんやろ!
なんでわたしが悪いん!
意味わからんわ!」

言葉で伝えることは苦手のくせに、
よくもこれだけスラスラと人を罵倒できますね(笑)

悪口だけは饒舌。
人を怒らせる天才なんです、うちの子( ^∀^)

ななちゃんのスゴイところは
どんなに学校で暴れても
家に帰るまでひきずることはなく、

たいていは自力で気持ちを切り替えて
何事もなかったかのように
元気よく帰ってきてくれるところです。

『後に引かない』という部分は
わたしは自分が苦手なところなので(しつこいんです)
見習わないといけないなぁと思っています。

終わったことを掘り返すのもかわいそうだけど、

機嫌よく帰ってきた日でさえ
担任との交換ノートには
ママとして娘に向き合って
ちゃんと話さないといけない・・・という
学校でのトラブルの内容が克明に記してあり、

「ななちゃん、給食のときの話、聞かせて」

嫌なことを思い出し、
一気に彼女の表情は曇りますが、
否定せず、声を荒げず、
ゆっくり話を聞いていきます。

発達障害の子にとって、
話す作業は大事です。
そうすることで冷静に自分の行動について
考える機会が持てます。
頭の中(思考)も整理できます。

いえ、発達障害の子だけじゃありません。

『伝える力』は、発達障害の子も定型発達の子も、
分け隔てなく、生きていく上で
全員に必須の能力です。

1学期の終わりのある日
学校で嫌なことが3つも4つも
重なってしまうことがありました。

1時間目がプールでした。
ですが「今日プール入ります」の保護者のサインのある
プールカードをななちゃんは学校に持っていくのを
うっかり忘れてしまいました。

決まりでは、プールカード忘れは
プールは見学になります。

やる気満々で登校したのに
カード忘れ発覚で、頭の切り替えが必要でした。

その作業を一生懸命しているときに
急に雨が降ってきてプールが中止になりました。
彼女はまたまた頭の切り替えが必要でした。

そしたらいきなり晴れ間が!
一旦中止になったプール、
やっぱり入りますよ!と変更の変更。
またまたまたまた、切り替えが必要でした。

ななちゃん、その時点でかなり混乱。
だけど、深呼吸して
先生にプールカード忘れたことを伝えました。

そうしたら先生
気を利かせてくれて

「ななちゃん、カードないけど入っていいよ。
もうみんな着替えちゃったから、
先生、ななちゃんのプールバック空き教室に運んどいたから
そこで着替えておいで」

え?なに?
カード忘れたのに、なんでプール入れるの?
どういうこと?

他にも忘れてきて見学になってる友達もいるのに、
わたしだけ特別ってなんなの?
そんなんおかしい!
決まりは守らなあかんのに!

それに、わたしのプールバック
先生が勝手に触った!
クラスの決め事で「人の物には触らない」って
決めたのに、先生が約束破った!

もう、全部わけがわからない!
(ドッカーン!!)

融通がききません。
急な予定変更に対応することが苦手。
臨機応変に頭を切り替えることが苦手。

発達障害の特性です。

嫌なことが単発で来たなら
もしかしたら彼女はキレずになんとか対応したんでしょうが、

重なるんやね〜嫌なことって。
人生そんなもんさー(笑)

ひとしきり教室で暴れて、
彼女の机の周りには物が散乱しました。
教科書全部投げる。
お道具箱の中身も投げる。

そして
支援教室のレゴブロックスペースに移動し、
ブツブツ文句を言いながら
ひたすら作品作りに集中し、クールダウン・・・。

他の子どもたちのことも考え、
散らかった教室は
先生としては片付けたいけど、
勝手に触るとまたななちゃんの怒りに触れるだろうとの懸念もあり
そのまま我慢してくださいました。

給食の時間
机の上が物で溢れていて、給食を置くことができません。
ななちゃんが教室に戻ったときに
給食がなかったらかわいそう。

机、少し片付けていいかな?
給食置くスペースだけでも・・・

支援の先生が最低限のみ片付け
給食を準備してくださいました。

少しクールダウンしたななちゃん、
支援の先生が「給食食べておいでよ」
促してくださって、しぶしぶ教室に戻りました。

ですが、
自分の机を見た彼女は

「また勝手に触られた!」
「給食なんかいらんわ!食べん!」

クールダウンしきれていなかったんですね〜。
ちょっと教室戻るの早かったかな・・・。

朝から重なった怒りがとうとう大噴火。
彼女は裸足のまま校門を飛び出しました。

追いかけると余計に感情が高ぶります。
ひとりで黙々と歩くことも
彼女なりのクールダウンの手段なので
好きにさせるのがベストなのですが

教員として、
キレて飛び出して行った子どもを
校外で放置するわけにはいかず・・・
(そりゃそうですね)

追いかけてきた担任の先生に怒鳴り散らし、
腕に噛みつき、ひっかき、殴り、蹴り、
メガネを引きちぎり、
たいへんな怪我を負わせる事件が起きてしまいました。

何があろうとも、
どんなに腹がたっても
人を傷つけることだけは絶対に許されません。

今回、怪我をさせたのが先生だったので
笑顔で許してくださいましたが
これから先、相手が友達であることだって
あるかもしれません・・・。

発達障害だからしょうがない、では
済まされないことがあります。
決して許されないことがあります。

帰宅後、わたしは彼女を全力で叱りました。
泣きじゃくる娘を見て
苦しい気持ちになりました。

健常のわたしにはどう頑張ってもわからない、
複雑な苦悩が彼女の頭の中に
渦巻いているんだろうな・・・

娘を理解しきれないこと。
先生を傷つけてしまったこと。
さすがにちょっと凹んだ出来事でした。

「プールカード忘れは見学」
どんな場面でも、規則を守らないのは、
彼女の正義に反します。
とにかく融通が利かないんです。

「人の物を触らない」
友達同士で人の物を勝手に触らない、という意味ですが、
彼女の理解では、先生も触ったらあかん、のですね。

言葉の微妙なニュアンスや捉え方の幅が
極端に狭いというか、
抽象的な概念、アバウトな表現は
履き違えて理解してしまうことがあるんです。

だから、発達障害の子には

「友達同士で勝手に人の物は触っちゃいけないけど
触っていいか確認して、OKなら触ってもいい。
先生はみんなの物に触ることがある」

具体的に示してあげれば
本人は言葉の意味を正しく理解できるので、
トラブルを回避できるのです。

ちょっとした関わり方のコツさえつかめば
発達障害の子は、普通の子どもなんですよ。

けど、
いちいちめんどくさいし、
難しいわー(笑)

【新登場】よりお得に、大容量になった「新マシュマロ」を大発表するで〜!
一覧に戻る

人気記事

2023.03.06

お菓子のレイ

2021.04.15

あれ?抜けないぞ?

2021.06.04

母乳育児は痩せるのか?

2023.01.26

インスタグラムに挑戦!

2019.09.27

げっぷは「出させるもの」じゃないんだよ