HISAKOブログHISAKOブログ
2020.10.20

産後1ヶ月間、なんで湯船がダメか知ってる?

産後は1ヶ月検診まで
「シャワー浴のみ。湯船禁止」
と指導されますよね。

赤ちゃんも、家庭のお風呂に入れるのは
1ヶ月検診のあとです。

新生児期はベビーバスによる
『沐浴』を勧められます。

夏出産はいいけど、
シャワーだけって、冬はキツイですよ~。

わたしは11月に1人、
12月に3人、
3月に4人
出産したことがありますが

シャワーだけなんて、余計に冷えるわっ!
肩まで湯船に浸かりたいーーーーー!!

寒くて寒くて
我慢するのが辛かった記憶があります。

さて。
なぜ出産後、
湯船に浸かってはいけないのでしょうか?

お湯に浸かること自体が
ダメなんだと思っている人が
多いように思いますが、実はそれは違います!

経膣分娩の場合は会陰や膣などの産道に
帝王切開の場合はおなかに
傷ができていますよね。

痔や便秘に悩まされているママも
いると思います。

出産で酷使された体そのものが
まだ元には戻っていないので

傷から菌が入って感染症を
起こさないように・・・という理由で
1ヶ月間はシャワーのみ

な、わけですが。

家庭の湯船の追い焚き機能、
その配管に繁殖する「レジオネラ菌」が
問題なんです。

レジオネラは、
36度前後で繁殖しやすい細菌の一種で

基礎疾患を持っていて
免疫機能が低下している場合や

抵抗力のない高年齢の人や
生まれて間もない赤ちゃんに感染すると

新型コロナのような呼吸器症状に加え、
意識レベルが下がったり、手足が震えたり
中枢神経系の症状が見られます。

治療しなければ致死率60%だって!
(治療すれば治りますよ)

・・・コロナより怖いですね。

とはいえレジオネラは
毎日お風呂のお湯を入れ替えてさえいれば
繁殖することはありません。

なので過度な心配は無用です。
浴槽の掃除も、テキトーで大丈夫!

追い焚き機能のある家庭のお風呂で
2~3日お湯を使い回すと
レジオネラ菌以外にも大腸菌群が増えます。

家族が入浴したあとのお湯には
細菌にとって栄養分になる
皮脂などの汚れが含まれます。

そこへ温かいお湯・・・
という条件が重なると
大腸菌が大繁殖してしまうわけですね。

「産後のママはお湯に浸かるな」

ってことではないんです。

むしろ、回復途上にある産後の身体に
温かい血液を円滑に流してあげることで
早く元気になります。

母乳は血液の加工品だし
おっぱいのためにも『冷え』は禁物。

つまり、産後こそ
清潔なお湯に浸かるべきなんですよ!

そこで提案です。

わたしが今
感動しまくっている琉球文化の産後ケア

タライによる温座浴!!

沖縄の一部の産院で行われている
産後の入浴方法ですが、

これ
沖縄だけじゃなくて
本土の凍える冬出産ママたちに
ぜひオススメしたいです!

温座浴があれば、
もう真冬の出産もこわくない。
ドンと来いです!

以下、わたしが入院している周産期センターの
温座浴の説明から抜粋しますね。

↓↓

清潔なお湯に腰まで浸かることで
出産の傷の痛みを和らげ
骨盤内の血流をよくして傷の治りを促進します。
細菌感染の心配も皆無。

タライの大きさは直径45cm、深さ17cm
ぐらいがいいです。

お湯をいっぱい入れたタライの中に
腰まで浸けて
足は出して楽に開きます。

温座浴中はシャワーは出しっぱで
肩からかけ続け、
タライの中が常にきれいなお湯で保たれるように
します。

お湯に浸かって7分ぐらいで
血液の巡りがよくなってきます。

15分で血液の巡りが最大になるので
それ以上は温座浴を続けても
効果に変化はありません。

↑↑

産後1ヶ月検診まで
湯船OKの許可が出るまでの期間
シャワーだけで我慢せず
タライ温座浴、いかがでしょうか?

思った以上にあったまるし、
副交感神経が刺激されて
メンタルもすっきりします!

ちなみに
実際にやってみて思ったのは
タライのサイズが絶妙だということ。

直径45cm、深さ17cm

この深さ、この直径が
ええ感じの背もたれになり、
ええ感じに膝の裏側が縁にひっかかって
大きなおなかでも
余裕で姿勢を保てます。
全身の力が抜ける感じ。

なにしろ沖縄の病院
湯船はないので・・・(^◇^;)

せっかく産後の温座浴のために
タライ購入して病院に持参してるので
フライングでわたしは妊婦だけど
毎日タライ温座浴やってます。

お風呂、シャワー浴禁止令が出ていなくて
わたしみたいに前置胎盤や低置胎盤だったり

妊娠糖尿病や妊娠高血圧症候群などで
管理入院中の妊婦さんたちにも
タライ温座浴、オススメ!
入院中、ぜひやってみてください。
引き続き産後もね!

妊婦は肩までお湯に浸かると
急激な血圧変動が起きて倒れることもあるので
上半身を外に出す温座浴は
安全だと思います。

また、妊婦特有の下半身のマイナートラブルを
少しでも楽に過ごすためには
産後と同じように骨盤内血流をよくすることが
効果的。

臨月には、会陰の進展を促し、
円滑で自然な分娩誘発にもなると思いますよ。

ベビーバスとしても使えるし、
子どもは狭いところ大好きだから
少し大きくなってからも
タライはいろいろ使えます♪

もちろん
タライといえばドリフなので

「へーっくしょい!」

くしゃみの直後に
頭の上からタライ落下

定番コントもやってみてね♪

暑い時期は頭にかぶって
ツバの広いセレブのような帽子としても。

ほらやっぱり!
タライはいろいろ使えます(笑)

ちなみにわたしは今
入院中で暇なのでタライ回しを練習中です。

12人産んで、帝王切開経験して
温座浴の医学的効果、その素晴らしさを再確認し、
助産師としてのスキルをあげ、

さらに!

指一本のタライ回しができたら
かっこいい。

入院中ヒマなので
夜な夜な特訓中!

(何やっとんねん・・・)

【新登場】よりお得に、大容量になった「新マシュマロ」を大発表するで〜!
一覧に戻る

人気記事

2023.03.06

お菓子のレイ

2021.04.15

あれ?抜けないぞ?

2021.06.04

母乳育児は痩せるのか?

2023.01.26

インスタグラムに挑戦!

2019.09.27

げっぷは「出させるもの」じゃないんだよ