「みえ・たい×3たいキューブ・スイッチ」 キックオフフォーラム
三重県総合文化センター 三重県文化会館 レセプションルームにて
MieMu:みえむ(三重県総合博物館)において
「第1回三重県少子化対策推進県民会議」が開催されます。
三重県では、
少子化対策を平成26年度の重要施策として取り組んでいます。
今回、様々な主体の参画により、
県民の結婚や出産、子育て等に関する希望が叶う
三重づくりを進めるための県民運動を
「みえ・たい×3たいキューブ・スイッチ」
と銘打って展開していきます。
「みえ・たい×3たいキューブ・スイッチ」の推進を図るため、
有識者や市町、医療、教育、子育ての関係機関の代表者等で構成する
「三重県少子化対策推進県民会議」を設置し、
県の取組などに意見をいただきます。
今回、第1回の県民会議を実施するにあたり、
広く、県民の皆さんに少子化対策について
考えていただくきっかけとしていただけるよう、
「『みえ・たい×3たいキューブ・スイッチ』
キックオフフォーラム」を開催します。
県民の皆さんの
「出逢いたい」
「産みたい」
「育てたい」
と思う希望が実現できるよう、
3つの“たい”を掛け合わせ(キューブ)、
多様な主体の参画により多面的に取り組んでいく、
そんな思いを込めて、これらの取組を愛称として
このように呼ぶこととしました。
わたしはそのフォーラムと、その後の
県会議のゲストとしてお呼ばれしました!
「出逢って、産みたい!育てたい!希望が叶う未来へ
10人育児中の助産師と母親の立場から-」
ということで
県民会議の委員及び一般県民の方々が200名ぐらい
ご参加されるそうです。
長野県、先日の東京に続き
三重県の鈴木知事とは3度目の再会。
彼は笑いが大好きなので!!
こばやし節炸裂させてきます!!
三重で恋をしようよ!
三重で結婚しようよ!
三重で妊娠、出産しようよ!
三重で子育てしようよ!
大阪人だけど(笑)
三重県のことはあんまり知らんのやけど(笑)
三重県って最高!って
おすすめしてきま〜〜す!( ̄∀ ̄*)
では行ってきまーす!
今日午後からです☆
入場無料だそうなので
お近くの方はぜひご参加くださいね!