2014年05月26日
何人産めるでしょう?

1人の女性が生涯に産むとされる子どもの数は1.4人の時代です。夫婦2人に対して生まれてくる子は2人未満ということは人口を維持することのできない水準です。日本は人口減が続いています。若い女性・・・
2014年05月21日
妖怪「お茶湧かし」

今年もいよいよ暑い時期がやってきました!最近は心地よい季節って本当に短いですよね。年が明けたかと思ったら、もう今年も後半戦に突入しようとしています。早すぎてついていけません〜(笑)保育園、小・・・
2014年05月20日
赤ちゃんの匂い

今年3月末に生まれた10人目の赤ちゃんののちゃん。仕事をするわたしの膝の上でスヤスヤ気持ち良さそうに眠りながら助産院ばぶばぶを訪れるママたちを癒すお役目をさせていただいてます。生まれたばか・・・
2014年05月16日
波

ママねぇどうしてそんなに強くこぶしを握りしめるの?ねぇどうしてそんなにゆるみない表情で立ちつくすの?ねぇどうして流れに逆らうことにこだわるの?ママねぇもっと力を抜いてみてよ何・・・
2014年05月14日
だってコワイんだもん

3月末に10人目の赤ちゃんが生まれおっぱいあげながら仕事を続ける日々です。授乳歴は15年。わたしの身体は母乳を生産し続けているんです。ええとわたしって乳牛ですかいな?ときどき、自分がいった・・・
2014年05月12日
いのちって・・・

あるママがお電話をくださいました。彼女には2歳8ヶ月と1歳ちょうどの2人のお子さまがいらっしゃいます。つい先日1歳の下の子が突然死症候群で亡くなったそうです・・・突然。本当に突然の出来・・・
2014年05月09日
ポンポコリン☆おなか

胸と骨盤のあいだにあって胃腸などの内臓を包んでいるところを「おなか」と呼びます。おなかを痛めた子腹が立つ腹を合わせる腹に据えかねるなどの言葉があるように「おなか」はわたしたちの大切・・・