HISAKOブログ

大きな赤ちゃんミルク減量が必要?(乳児のカウプ指数)

大きな赤ちゃんミルク減量が必要?(乳児のカウプ指数)
6〜7ヶ月健診で身長64cm、体重8.3kgとちょっと大きめでした。そのため離乳食を2回食にしてミルクは180mlを1日3回におさえて。と、指示されました。でもお風呂後や夜中にミルクを欲し・・・
続きを読む

ガルガル期がなかったわたしはおかしいのでしょうか?

がるがる期 産後ボケ
2歳の男の子を育てている2人目妊婦です。1人目の産後、HISAKOさんの動画でよく見かける夫のことが嫌いになるマタニティーブルーズや自分以外の人に対するガルガル期がありませんでした。むしろ夫の・・・
続きを読む

現在の医療ではわからないことだらけ、切迫早産

884f6ba19c4bdbe9d808862b47257fe0 279x279 - 現在の医療ではわからないことだらけ、切迫早産
37wの正期産になる前に子宮収縮が繰り返し規則的に起こり子宮口が開いたり子宮頸管が短くなったり早産になる危険性が高い状態を「切迫早産」といいます。多胎妊娠や妊娠高血圧症候群、妊娠糖尿病など・・・
続きを読む

誘発分娩になるのは体質?

誘発分娩になるのは体質?
私は第一子、第二子ともに誘発分娩だったのですが同じく入院されていた5人のママさんもみんな誘発分娩でした。助産師さんが「体質だね〜」と言ってました。自然に陣痛がこない体質なんてあるのでしょうか・・・
続きを読む

昨日の食べすぎ、今日に持ち越す・・・( ; ; )

e8c4843b41d2f7cfb516ba4c1732fe64 279x279 - 昨日の食べすぎ、今日に持ち越す・・・( ;  ; )
筋トレしながらストイックな食事管理を始めて9ヶ月。最初の数ヶ月はおもしろいぐらいにスルスルと体重が減っていきました。ここ3ヶ月は体重は変化ナシで停滞していますが体脂肪率はなんと14~16%・・・
続きを読む

不登校。焦り、葛藤・・そして待つことの意味(2)

不登校。焦り、葛藤・・そして待つことの意味(2)
不登校になって3年目。やっとわたしは考え方を変えました。「がんばれ」と励ますのではなく「今までがんばってきたんだな」と子どもの気持ちに寄り添うようになりました。悩んで悩んで悩み抜いて心理・・・
続きを読む

不登校。焦り、葛藤・・そして待つことの意味(1)

不登校。焦り、葛藤・・そして待つことの意味(1)
12人産み、育ててきたなかでわたしは不登校を経験しました。文部科学省による不登校の定義は『何らかの心理的・情緒的・身体的あるいは社会的要因・背景により登校しないあるいしたくともできない状況に・・・
続きを読む

0~1歳児の夜間睡眠はコントロールできひんとつくづく思う。

夜間睡眠
ねんねトレーニング。通称「ねんトレ」。ネットや本でも話題になっていますね。最近ばぶばぶでも、ママたちから「ねんトレ」のことを質問されることが増えてきています。1歳過ぎから急に夜中何度も起き・・・
続きを読む
モイスチャージェル マシュマロ120ml 約3,000円OFFお試しキャンペーン実施中!【先着10,000名様限定!】
オールマイティウォッシュ ポメロ300ml 約3,000円OFFお試しキャンペーン実施中!【先着10,000名様限定!】
HISAKO
キーワード検索
アーカイブ