2022年02月03日
うちにはなんで赤ちゃんが来ないの?

子どもが3歳ぐらいになると周囲のお友達のおうちでは、続々と次の赤ちゃんが生まれるようになります。「○○くんのママ、おなかに赤ちゃんがいるんだって!」「××ちゃんのところ弟が生まれたんだって!」・・・
2022年02月02日
哺乳瓶の消毒が、しんどぉぉぉい!!

夜中に哺乳瓶を洗って消毒するのがしんどい・・・ママたちからそんな声がよく聞かれます。生後2〜3ヶ月になれば赤ちゃんは自分の手をなめ、生後5ヶ月頃にはおもちゃを舐め回すようにもなります。・・・
2022年02月01日
子どもとテレビ観てたらベッドシーン!さぁどうする?

小学生の子どもとテレビを観ていたら男女が裸で絡み合うシーン!さぁこんなとき、あなたならどうしますか?セックスに対してよくないもの、いやらしいもの、という負のイメージを持たせるのも違うのであ・・・
2022年01月31日
中絶や流産の経験は産院に伝えないといけない?

妊娠検査薬で陽性反応!妊娠の確定診断のために産婦人科デビューを果たすとまず最初に問診票を記入します。家族構成、妊娠歴、出産歴、流産死産歴、手術歴、服薬の有無・・・うんうん、それは当然質問さ・・・
2022年01月28日
大きな赤ちゃんミルク減量が必要?(乳児のカウプ指数)

6〜7ヶ月健診で身長64cm、体重8.3kgとちょっと大きめでした。そのため離乳食を2回食にしてミルクは180mlを1日3回におさえて。と、指示されました。でもお風呂後や夜中にミルクを欲し・・・
2022年01月27日
ガルガル期がなかったわたしはおかしいのでしょうか?

2歳の男の子を育てている2人目妊婦です。1人目の産後、HISAKOさんの動画でよく見かける夫のことが嫌いになるマタニティーブルーズや自分以外の人に対するガルガル期がありませんでした。むしろ夫の・・・
2022年01月26日
現在の医療ではわからないことだらけ、切迫早産

37wの正期産になる前に子宮収縮が繰り返し規則的に起こり子宮口が開いたり子宮頸管が短くなったり早産になる危険性が高い状態を「切迫早産」といいます。多胎妊娠や妊娠高血圧症候群、妊娠糖尿病など・・・
2022年01月25日
誘発分娩になるのは体質?

私は第一子、第二子ともに誘発分娩だったのですが同じく入院されていた5人のママさんもみんな誘発分娩でした。助産師さんが「体質だね〜」と言ってました。自然に陣痛がこない体質なんてあるのでしょうか・・・