HISAKOブログHISAKOブログ
2014.11.08

おままごと

ばぶばぶは、古民家助産院の雰囲気に合わせて
こだわりの木のおもちゃを少しずつ
揃えていってるところです。

プラスチック製のおもちゃは
手軽だけど、あっという間に壊れてしまいます。
木で作られたおもちゃは壊れにくくて丈夫。
木はやっぱりすごいなぁと思います。
少々傷ができたとしてもそれがまた「いい味」
「深み」をかもし出して
カッコよくオシャレに見せてくれます。

助産院ばぶばぶの近所に
木工の得意なおっちゃんが
住んでいらっしゃいます。
先日、おっちゃんにお願いして
木製の「おままごとキッチン」を
作ってもらいました。

予想どおり
これが大ヒット!

おままごとって、女の子の遊びと思われがちだけど
男の子も大好きな遊びですよね。
来院する子どもたち
男の子も女の子も夢中で遊んでくれます。

うちの子、おままごとばかりしてるんだけど
大丈夫でしょうか・・・

男の子のママから
ご相談を受けることもありますが
ママのすることを真似したいのに
性別は無関係ですね♪

そもそも、有名な料理家やパティシェは
男性も多いです。
素人だって、料理のできる男性は年々増えてますよね。
今ドキ男子は料理ぐらいできなくちゃモテません。

ところで『おままごと』の語源をご存知でしょうか。
おままごとの「まま」とは幼児語の
「まんま」(ごはん)のことを指します。
「ごと」は古い日本語でお祭りとか行事のことを指します。

地域のさまざまな行事に欠かせないのは、
ご近所の人たちが力を合わせて準備するおもてなし。
昔は子どもたちも大人を手伝いました。
それがいつしか遊びに変化していったそうで
おままごとが遊びとして定着したのは
江戸時代頃なんだとか。

子どもたちはおままごとを通して食卓での作法や
言葉遣い、接客、交際、贈答など
日本文化やしきたり、おもてなしの心
を自然に学んでいくことができたのですね。

ばぶばぶでは、木のキッチンと並べて
「まる」「さんかく」「しかく」
いろんなカタチをした積み木や、
「なんだこれ?」首をかしげるような
形らしき形のない木の端材を
山積みにして置いています。

百貨店に行けば、おままごとシリーズとして
にんじん、大根、魚、トマト、卵などなど・・・
包丁でザクザク切れるようマジックテープ仕掛けで
2つや3つに割れるように作られたおもちゃが
たくさん売られています。

一般的に販売されてるおままごとセットは
本物と同じ色に、
キレイに塗装もされているものが大多数です。
どこからどう見ても、
その食材にしか見えようがありません。
バナナは、バナナでしかなく、
キュウリには見えないわけですね。

子どもは、大人では到底思いつかないような
独創的な発想ができる柔軟な脳を持っています。
こんなにも創造力が豊かなのに、
バナナにしか見えないバナナなど、
出来映えの良すぎる完成度の高いおもちゃでは
遊び方が決められてしまって
その創造力を発揮することが
できないと思うんですよ。

わたしとしては、
バナナがキュウリにも見えてほしいんです。

「バナナにしか見えないおもちゃ」

ではなく、

「バナナっぽいおもちゃ」

が、
子どもの能力を開花させる!と実感しています。

あえて完成度が低いおもちゃなら、
彼らの感性ではバナナは容易に大根にも
人参にも変身します。
そんな理由で、キッチンの隣によくわからない形の、
色も木の色そのままの、
見ようによって何でも見えるような形の
端材を置いているんです。

おままごと道具は「道具」「食材」
本物そっくりに作られたものを与えるより
「なんとなくそんな感じ」程度に見立てたもので
自由に遊んでもらうのが
知育になるんじゃないかなぁと思います。

おままごとをしている中で、必要なお皿やスプーンなど
道具で足りないものがあると彼らは
他の何かで代用しようとします。
こういうのを「差し替え行為」と言うそうですが
かなり頭を使う作業で、子どもの知的発達の
大切な要素になっていきます。

男女関係なく、人数制限もなくみんなで遊べて
お店屋さんだったり、お父さんだったり、
赤ちゃんだったり、それぞれの役を決めることで
遊びがより現実的になり楽しさも広がります。

一緒に遊んでいる相手に対して
「ごはんどうぞ」など、
相手の反応を待つという刺激も加わります。
相手が、自分の思う通りの言葉や行動を
返してくれるとも限りません。
だからときには喧嘩になったりもするけれど
そんないざこざを繰り返しながら、子どもは
「空気を読める人」に育っていくんです。

相手に合わせてみたり、我慢を覚えたり。
大人の真似から始まるおままごとを通して
子どもはさまざまな行動を習得して
社会性を身につけていくのですね。

大きな楕円形の木の端材を
ある子は「恐竜のタマゴだぞ」と言い、
ある子は自分の洋服の中に入れて
「おなかに赤ちゃんがいるの♪」と言い、
ある子は「でっかいお肉!」と言い、

今日もばぶばぶでは、
子どもたちの創造力と発想力が炸裂です。

木の端材!
おままごと!

バンザーーイ!!

【新登場】よりお得に、大容量になった「新マシュマロ」を大発表するで〜!
一覧に戻る

人気記事

2023.03.06

お菓子のレイ

2021.04.15

あれ?抜けないぞ?

2021.06.04

母乳育児は痩せるのか?

2023.01.26

インスタグラムに挑戦!

2019.09.27

げっぷは「出させるもの」じゃないんだよ