『助産師HISAKOの近況 in OKINAWA』 ZOOM子育てライブ 無料開催します!
4月、5月は全国的に・・・いや、世界的に
人類の文化的生活の危機でした 。
5月後半に入り、感染者数は
ようやく減ってきましたね。
可能性としては考えられますが、
ショッピングモールや飲食店もやっと再開、
一斉休校を続けてきた学校も再開の方向!
ママたちはストレスいっぱいだと思うけど、
希望の光が見えてきたことは大いなる前進です。
4月、5月にご出産された方々は
本当に不安だったと思います。
突然、たったひとりで
お産しなくちゃならなくなったり。
上の子がいる経産婦さんは
さぞかし辛かったのではないかと思います。
突然かつ長期に及んだ休園休校によって
子どもも親も大きな負担を強いられてきました。
今はホッとすると同時に
不安もあります。
多くの人が密集
近距離での会話
学校は多くの子どもが集まって学び、
どうするのかなぁ。
給食や部活も含めてこれまでの学校での過ごし方を
大きく変えなければいけないでしょうし、
臨機応変さが求められるわけで、
頭が下がります。
今週から週1の分散登校、
来週から週2登校、段階的に進められているそうです。
コロナ自粛は、日本よりはるかに厳しく、
↓↓↓
日本より情報教育もネット活用も進んでいます。
オンラインコンテンツで学習、
個別のメールで細かな相談や質問、連絡がとれ、
グループミーティングしてます。
アメリカと日本の大きな違いを感じてます。
教育委員会が無料でホットスポットを配布、
そのことで文句はでません。
各家庭に課題プリント配りにいくとか、
え、飛脚の時代やん?!
令和ですよ?!
日本の先行きが不安になる感じです。
いろんな認識や国民性の違い、
まだHISAKOさんに言いたいことがある〜!
異文化の話、おもしろいですね。
アメリカ進んでるなぁ~。
一部の私立学校、学習塾では取り入れられていますが
公立の小中学校ではまだまだハードル高しですよね・・・。
小中学校の入学式&始業式を迎えました。
子どもの数は圧倒的に少ないです。
地域柄でしょうか、学校の敷地はめっちゃ広い!
なにもかものスケールが大きい!
クマみたいな体格の男性がいっぱいいる!)
亜熱帯気候なのでしっかり換気しておかないと
あちこちにカビが生えること。
おおらかなで開放的な人たちが住むこの島は、
大阪じゃ考えられません・・・Σ(・□・;)3密を避けるという意味では
分散登校は必要ないだろうなと思います。
コロナの話やら、
沖縄の助産院ばぶばぶが
12人目のマタニティーライフのこと、
そしてYouTubeのこと!
YouTubeは開始から約1ヶ月、
観てくれてるママたちの反応がわからんのです!!
それってけっこう孤独やねん・・・(T ^ T)
あなたの生の声を聞かせてください!
そしたらもっと、がんばれそう。(^_^;)
さっぱり順応できずに右往左往しているわたしに
パワーをわけてください!
たくさんのご参加をお待ちしています^ ^
==================================
・ご登録のメールアドレスが
正しいかマイページにて
ご確認ください。
・お支払い方法は「当日現金払い」を
選択してください。
お支払いは発生しません。
設定上「1円」となっていますが、
無料ですのでご安心ください。
・まれにお支払い方法が
「クレジットカード」と
誤表示される場合がございますが
お支払いは一切発生しません。
《当日参加の場合》
①アプリをダウンロード(無料)
「ZOOM Cloud Meetings」で検索
アプリ内のユーザー登録やログインは不要です。
②受付完了後、すぐに当日参加用URLが届く
※今回は「ご予約を受け付けました」のメールに記載されています。
届かない場合はお知らせください。
③当日10分前になったらURLをタップして参加
▽詳しくはこちら
https://babu-babu.org/seminar/zoom
《後日録画配信します》
リアルタイムで参加できない場合
録画したものを終了後【5日以内】に配信します。
もちろん、当日参加してくださった方にも!
動画配信希望や当日参加できない旨の
ご連絡は不要です。
(視聴期間に期限があります)
後日動画視聴にZOOMアプリは不要です。
視聴のためのURLをメールにて配信します。
・ZOOMライブ中は皆さんのマイクは
強制的にオフになります。
コメントはチャットから
どんどん送ってくださいね。
・当日は遅れて視聴しても
途中で抜けても、ごはん食べながらでも
自由ですのでお気軽にご参加ください!
(カメラオフもできます^^)