HISAKOブログHISAKOブログ
2021.08.12

12人産んじゃいました!子だくさん家庭のお買い物事情

子だくさんのイメージってどんな感じでしょう。

わたしの感覚はもはや、
基準がちょっとおかしくなっていて^^;

リビングに子どもが7人ぐらいだと
「う〜ん、静かなわが家だなぁー」
とほっこりしてしまいます・・・笑

慣れっていうのは恐ろしいもので
普段からバタバタいろんな事件が勃発するのが
当たり前の毎日を送っていたら
それを特別に「たいへん」とは感じなくなります。

「すごいですね、たいへんですね」
と言われても

何がすごい・・・のか?
何がたいへん・・・なのか?

まったくそのような実感がないので
正直、よくわかりません。笑

食費がすごそう・・・とも言われますが、
そうでもないんですよ。
わが家の1ヶ月の食費は、10万円強ぐらいです。

すごいといえば、食費よりも、
バカ高い沖縄の電気代です!

現在住んでいるのが、
おそらく築50年は下らないであろう古い民家なので
エアコンの燃費が悪い、悪すぎる!
日差しが強すぎてクーラー全開にしても
全然効かへんし〜!

猛暑のなか、家族に「エアコンなしでがんばれ!」
とはとても言えず、

夏休みはとくに、
子どもたちみんながあっちこっち
エアコンつけっぱなしにするのもあって、
食費より電気代のほうが断然高くて
えげつない・・・。

マジか、ありえへん!

という恐怖の請求額に
ぶっ倒れそうになってます・・・。

もう、自転車漕ぎをがんばって
自家発電しよかな、と思う。

さて、大家族の生活の話に戻します。(^◇^;)
常識はずれなエピソードはたくさんありますが、
まずはわが家の買い物事情から。

食材の大量買い出しは週に1〜2回です。
週末に1週間分のメニューを考えて、
必要なものだけを買うようにしてます。

無計画にスーパーに行くと
特売とか、おいしそうなもの、
つい、カゴにポイポイ入れたくなりますよね。
そういうことしてると
大家族は経済的に回っていかないため
グッと我慢!

特売は、得した気になるけど
安いからって、必要のないものを余計に買ったらあかん!
トータルしたら出費がかさみます。
結局はまったく得ではないという落とし穴。

なので基本的にわたしは
スーパーのチラシは一切見ません。
少々高くても必要なときに必要なものだけを買うことで
節約につながる買い物術を徹底しています。

日曜日に大量に買って、
冷蔵庫がパンパンになります。

週のなかほどで
足りなくなったものだけ買い足し、

ちなみに週の途中に足りなくなるものとは
牛乳、卵、バナナ、食パンが多いかな。

土曜日には庫内はスカスカになります。
いかに週末に冷蔵庫を空にできるか!
食材ひとつ残らず1週間で使い切る!!
いっさい廃棄を出さない!
もはや達成感チャレンジゲーム感覚。
こんな小さなことと、わたしは毎日
ひとり戦っています。

土曜日の冷蔵庫はほとんど空っぽだから
そのタイミングでササっと庫内の拭き掃除も
やっちゃいます。

スーパーでのストレスといえば
レジに並ぶときに他のお客さんに
めっちゃ気を遣うことでしょうか。

わたしがレジに並ぶとその後が必ず
大渋滞になってしまうので・・・( ; ; )

レジ打ち、やってもやっても終わらない〜。
どんだけ買うねん、ですよ、ほんま。

「こんなアホみたいに買ってすいません、すいません」
心の中でペコペコしています。

バナナ1房は一瞬でなくなります。(そもそも足りない)
卵は1週間で6〜8パック使います。
牛乳は1週間で10本前後かなー。
キャベツは一食でまるまる1個、なくなります。

果物はいろいろ食べさせたい気持ちはあれど
高くてつい躊躇してしまいます。
で、ついついバナナばっかりになる(笑)

ほんとは買い物は、
週1で済ませたいのですが、
買いたい量が半端なく、
たくさん調子に乗って買っちゃったところで
重すぎて持てない〜
腰いためる〜
ってなるし、

気合いで持って帰ったところで
冷蔵庫の容量オーバーだから
やっぱり無理なんですよね。

業務用冷蔵庫・・・
いえ、欲を言えば
ウォークイン冷蔵、冷凍室がほしい!!!
サンタさんに頼んだことありますが、
残念ながら夢は叶いませんでした。
(おもちゃじゃないからもらえなかったのかな?)

買った食材を
整理整頓して冷蔵庫内の限られたスペースに
うまく収納する技も
けっこう頭脳と時間が必要です。
考えて考えて、
パズルみたいに入れていかないと入りきらない!!

そして、もたもたやってると
「冷蔵庫のドア開けっ放しですよ〜」
の警告音が
ピーピーうるさい。

もうわかってるよ、急いでるよ、
ちょっと待ってよ!

毎度、冷蔵庫に文句言いながらの作業です。

過去には、キッチンの冷蔵庫とは別に
アメリカンサイズの冷凍庫を設置して
大量食材に対応していた時期もありますが
場所とるし〜。
家もアメリカンサイズだったらいいけど
ここ日本やし〜

沖縄に引っ越すのに大型家具や家電は
極力破棄ということで、現在は冷蔵庫1台体制で
こまめに買い物に行くスタイルになってます。

だいたい1回の買い出しで使う金額は
1万5千円程度に抑えています。(それでも多いか)

大阪に住んでたときは、
近くのスーパーが日曜日朝イチ、
卵98円大特価!だったんです。

お一人様1パックまでなので、
卵のために、子どもたちわんさか引き連れて
98円を5パックぐらい買い占めに行ってました。

節約食材、もやしもよく買ってました!
大阪だと1袋19円とかでした!
牛乳は158円!

ですが沖縄〜
卵高い・・・安くて178円。
もやし高い・・・安くて48円。
牛乳も高い・・・安くて234円。

あああああ〜〜〜〜
大家族に優しくない・・・( ; ; )
沖縄は子だくさん家庭多いのにー!

卵の消費量が多すぎて
にわとりを飼うか?という話まで発展したことも。
(断念しましたが・・・)

大阪にいたときは
よくコストコに行ってました。

『コストコはわたしのためにある!!!』

と思ってました。

4人家族がコストコで買い物されていたりすると
心の中で
「ここはあなたたちの来る場所じゃないわよ!」
といじわるなこと考えてましたね。(笑)

コストコで必ず買うのが、定番のディナーロール♡
大きなビニール袋に無造作に入った
36個のロールパン。
このボリュームで458円ですから
大家族の救世主ですよ。
神ですよ、神!

夕食メニューがシチューだったりすると
惜しげもなく山盛りのディナーロールが
食卓に登場します。
あの大量が、もちろん1食で気持ちよく完売ですが
458円だし♡

ほかにも、大容量のお肉の数々とか
大量トイレットペーパーとか洗剤とか
コストコには本当にお世話になってました。

ですが沖縄〜
米軍基地があって、外国人だらけなのに
なんでよ、なんでコストコがないのよ!

あああああ~~~~
大家族に優しくない・・・( ; ; )
沖縄は子だくさん家庭多いのにー!

沖縄コストコ出店計画の噂はあるようですが
いつになることやら・・・。

ハンバーグ作るときに必要なミンチは2kgです。
スパゲッティーするときのパスタも2kgです。
いちいちキロ単位です。

コストコ・・・・
ああ、コストコ・・・( ; ; )

この2つの料理を作るに際しては
材料調達もさることながら、
料理過程においても大家族ゆえの苦悩があります。
それはまた後日にお話ししますね。

子どものお菓子は
もちろん駄菓子やスナック菓子も買いますが、
毎日全員がそんなことしてたら
ぎゃ〜〜〜〜!なことになるので

子どもたちには事あるごとに
「おにぎり食べる?」
そればっかり声かけてるかも。^^;

おにぎりって飽きないですよね。
不動の最強のおやつだと思います!
なのでわが家にはさまざまな種類のふりかけが
常備されてますよ!!

ジュース類はまったく買いません。
子どもたちには、喉が乾いたらお水かお茶!
と仕込んであります。

お惣菜類は基本的に買いません。
晩ごはん手抜きしたいな〜と思うこともあるけど、
4人家族ならまだしも、
この人数分のお惣菜買ったら
どんな金額になることか・・・

それ考えたら吐きそうになるので
「もうええわ、作るわ!!!」
ってなります。

あと、食費とは違いますが、
わが家は女子率が高く
生理用品のなくなり方がヤバい!
なんかしょっちゅう、ナプキンばっかり買ってます。

以上!
子だくさん家庭のお買い物事情でした〜!

【新登場】よりお得に、大容量になった「新マシュマロ」を大発表するで〜!
一覧に戻る

人気記事

2023.03.06

お菓子のレイ

2021.04.15

あれ?抜けないぞ?

2021.06.04

母乳育児は痩せるのか?

2023.01.26

インスタグラムに挑戦!

2019.09.27

げっぷは「出させるもの」じゃないんだよ