子供のお風呂はゴーカイにやっちゃて!!
イラっとします。
耳にお湯が入って中耳炎でもなったらどーしよ~!
最新の注意を払い、子どもの体と頭を洗っていました。
かかっちゃうこともあるわけで~。
流れることだってあるわけで~。
たったそれぐらいのことでも、いちいち子どもは大騒ぎ!!
(もう地球の破滅やーーーーtっ!!)
(もう死んだほうがマシーーー!!)
(世の終わり~~~~~~~!)
って、なんでやねん。( *`ω´)
そのうち近所の人に通報されること必須です。
なんだか気がひける。衛生的とも言い難い。
結局、「お水が怖い」を克服するのは至難の技でした。
わたしは方針を変更することにしました。
顔にお湯がジャバジャバかかるものであります。
ひいき目な価値観は捨ててしまいました。
お湯、ぶっかけます!
まだ小さな子どもなのにかわいそう。
お風呂のたびにギャーギャー泣かれるわたしの方がかわいそうよ!
『シャワーは無理やりかけない』って書いてありました。
洗い方を工夫しましょう』
顔に水をかけるように豪快に洗っちゃいましょう!!
なんともないですよ。
これ、ほんと声を大にして言いたい!
スパルタでも早いうちから実行が『吉』。
▼ばぶばぶメルマガ登録はこちらから
https://goo.gl/jmCHio
—————————————————◇
助産師HISAKOからの
ワンポイントアドバイスなど
多方面からさまざまな 話題を
提供させていただきます。
▼amo無料お申込み
http://amo.babu-babu.org/
『amo』は
妊娠がわかった日から出産する日まで
毎日、あなたの元に
助産師HISAKOとおなかの赤ちゃんから
温かなメッセージが届く無料メールサービスです。
▼ばぶばぶインスタグラム
https://www.instagram.com/babubabu_org/