HISAKOブログ

タンカーユーエー(1歳お誕生日イベント!)

4b98f14de094729c22a59c2afc8a7e32 - タンカーユーエー(1歳お誕生日イベント!)

沖縄には日本の本土とはちょっと違う
風習やさまざまなしきたりが
たくさんあります。

1年前に沖縄で産まれたねねちゃん。
退院してきたら近所のおばあから
『マース代』をいただきました。

マース=塩

塩は生きていく上で絶対必要なものですが
海に囲まれている沖縄では
とくに神聖化されています。

つまりは、出産祝い=マース代
な、わけですね!

生まれたての赤ちゃん連れで
外出すると、またまた近所のおばあから
「ハチアッチーだね〜」と
お菓子をいただきました。

沖縄ではお宮参りの文化はなく
ハチアッチー=初めての赤ちゃんの外出
という形でお祝いするそうです。

2月には、「初ムーチー」と
月桃の葉に包まれたお餅をいただきました。
沖縄では旧暦の12月8日、
一番寒い時期に邪気を払い、子どもと家族の健康を
祈ってムーチーをお供えします。

内地では、
赤ちゃんが産まれてから1週間でお七夜、
1ヶ月でお宮参り、
100日でお食い初め・・というふうに
成長に合わせてさまざまなイベントが行われますが
沖縄は、お宮参りやお食い初めは
基本的に行いません。

記念すべき初めての誕生日
つまり1歳のお誕生日のお祝いは
盛大に執り行われます。

それはどこの地域でも同じだと思いますが

沖縄では、子どものすこやかな成長を祈って
お仏壇やヒヌカン(火の神)に
泡盛やお料理を供えて祈願するというのは
特殊ですね。

みんなでご馳走を食べたあと。
いよいよタンカーユーエーをします!

タンカー:1歳の誕生日
ユーエー:お祝い

日本各地で1歳の誕生日に行われるイベント
「選び取り」。
それを沖縄ではタンカーユーエーと
いうそうです。

お金:お金に困ることがない
そろばん:商売上手になる
本:賢い子になる
ペン:堅実な職業に就く
食べ物:将来食べることに困らない

床にいろんなものを並べて
赤ちゃんが最初にどれを取るか、で
その子の将来を占って楽しむイベントです。

タンカーユーエーで並べるものは
家庭によっていろいろ。
泡盛とか三線とか
ぶっちゃけ、なんでもいいみたいです。

10月26日に1歳になったねねちゃん、
タンカーユーエーやってみました!

おにぎり
そろばん
ペン
お鍋
ライフジャケット
聴診器
ウクレレ

普通に考えたら
「おにぎり」を選びそうです。(^◇^;)
食べ物最強説。

さぁ、ヨーイドン!

よちよち歩いてねねちゃんは
最初に「お鍋」を選びました!
(おにぎりじゃなかった)

次に「ペン」を選びました。
(やっぱりおにぎりじゃないのね)

2回目チャレンジ
ヨーイドン!

他のものには目もくれず
手にしたのはやっぱりお鍋でした。
続いてペン!

3回目チャレンジ
ヨーイドン!

ええええ〜〜〜〜〜
3回やって3回とも
お鍋からのペン?!

ねねちゃんの将来は

夢いっぱいに調理師になったけど
飲食の世界は厳しく
生活していくためには
夢を追うだけじゃあかんことに
気づきました。

ということで人生設計変更!

堅実な仕事に就くため勉強し、
試験を受け、
料理上手な公務員になりましたとさ。

 

hisako making bana - タンカーユーエー(1歳お誕生日イベント!)
8170d738b2f123f8f9ba90aa0265b5a4 - タンカーユーエー(1歳お誕生日イベント!)
slider pena - タンカーユーエー(1歳お誕生日イベント!)
gamakuchi - タンカーユーエー(1歳お誕生日イベント!)
one piece - タンカーユーエー(1歳お誕生日イベント!)
slider02C 1 - タンカーユーエー(1歳お誕生日イベント!)

▼商品に関するお問合せ
ばぶばぶストア
フォーム:https://lp2.babu-babu.org/contact/
よくあるご質問:https://lp2.babu-babu.org/faq/

モイスチャージェル マシュマロ120ml 約3,000円OFFお試しキャンペーン実施中!【先着10,000名様限定!】
オールマイティウォッシュ ポメロ300ml 約3,000円OFFお試しキャンペーン実施中!【先着10,000名様限定!】
HISAKO
キーワード検索
アーカイブ